シングルマザーだから自信がない・・・
・離婚って負け組なのかしら
・子育てに自信がないし、子供も不憫だよね
・生活が不安定で、これからうまくやっていけるのかしら
・次の恋愛にも自身が持てない
と、お悩みではないですか?
たしかに、離婚してシングルマザーになってしまうと、いままで選んできたものを自分で否定してしまったようで、自信がなくなりかけている状態になりがちですよね。
そんな時は、生活が不安定になってしまったり、子育てにも自信が持てなくなってしまったり、恋愛に対しても「どうせ・・・」なんて否定的に考えてしまったり。
この自信のなさが長く続いてしまうと、なかなか次のステップに踏み込めずにダラダラとした現状維持が続いてしまいいます。
この自信のなさって子供にも悪影響を与えてしまうんですよ。
なので、子供のためにも、自分のためにも自信のなさと向き合って、少しずつ自信を取り戻していこうではありませんか!
シングルマザーになってしまったからといって、自信を無くす必要はないんです!
ということで本日は、シングルマザーで自信のない女性のための自信をつけるためのステップを紹介していきますね。
シングルマザーで自信がない時は、現状を観察してみる
シングルマザーで自信がないときって、漠然とした不安を抱えていることが多いと思います。
その不安・・・実は自分が向き合っていないだけで、ちゃんと不安には原因があるし、その原因を知れば解決策を見つけることだって可能なんです。
ということで、シングルマザーで自信がないのであれば、まずはその自信のなさと向き合っていきましょう。
これは「自己観察」と言われるものです。
この時点ではまだ解決策はなくてもいいんです。
自己観察をすることで漠然とした不安の原因を見つけることができます。
やり方は簡単!
A4サイズ紙を一枚用意して、半分に折りましょう。
で左側に、漠然とした不安の原因を書いていってみましょう。
・お金がない
・子育てに自信がない
・生活が乱れている
・生活が現状維持だと、暮らしてはいけない
・失恋から立ち直れない
・笑顔が少ない
・気がつくとネガティブな言葉を使っている
・離婚したことを後悔している
・新しい出会いがないのではないか?
・もしかして離婚は間違っていたのか?
などなど・・・シングルマザーで自信がない場合であっても、その理由は様々。
人によって違うと思います。
できるだけ書き出してみましょう。
そうすることによって、今まで漠然とした抱えていた不安の原因がなんとなく見えてきますよね。
そうなんです。
これはいわば「不安の見える化」なんです。
こうすることによって、不安の原因がわかってきますので、それに対しての対策もちゃんと取れてきますよ。
なので、ここではまず不安をできるだけ書き出して「見える化」してみましょう。
不安を書き出してみたら・・・
不安を書き出してみたら、次はそれに対する解決策ですよね。
これに関しては、いろいろあると思います。
例えば「お金がない」ことに対する不安を抱えているのであれば、
・市役所に行って相談してみる
・仕事を変えてみる
・副業をしてみる
・節約のやり方をネットで調べてみる
と、ちょっと調べただけでも解決策はいろいろと出てきます。
なので、まずは自分の頭で考えても解決策がなかなか見つからないのであれば、ネットで調べてみることをおすすめしますよ~。
自分の頭だけではどうしても限界があります。
なので、自分と同じような境遇で、過去にその境遇から脱出した人の経験をネットで見つけて、参考になるようであればどんどん参考にしてみてください。
ここでも書くことが重要になってきます。
先程、不安の原因を「見える化」しましたよね。
その右側に、解決策をできるだけ多く書いてみましょう。
「その悩みにはこれだけ多くの解決策がある」ということを知れば、それを知らなかったときと比べてもだいぶ楽になると思いますよ。
まとめ
長くなってしまいましたので、もう一度要点をまとめてみますね。
シングルマザーで自信がない時に、自信を取り戻すためには、まず最初に、
「今抱えている不安を紙に書き出してみる」事が重要です。
紙に書き出してみることで、いままで漠然と抱えていた不安の正体が見えてきます。
「不安の見える化」ですね。
不安を視覚化したことで、今まで漠然として捉えることができなかったものが、今度はちゃんと実態を掴むことができるようになります。
なので、ここは少し時間をとっていま現在自分が抱えている不安を紙に書き出してみましょう。
それができたら次のステップ「解決策を調べてみること」です。
自分の頭で考えるとどうしても限界があります。
なのでここは、ネットなどを利用して調べてみることをおすすめします。
ネットを使って調べてみることで、自分では思いつかなかった意外な解決策を見つけることができる可能性が高いので、自分で悩まず、いろいろとネットで調べてみましょう。
そして、ネットで調べたたのであれば次はそれを紙に書き出してみましょう。
紙に書き出すことによって、解決策も「見える化」することができますし、なにより、解決策がいくつもあるということがわかりますので、ぜひやってみてください。
あなたの成功をお祈りします。