生活が苦しいけどパート行きたくない…
・働くのは面倒くさい
・生活が苦しいのは専業主婦の責任なの?
・パートは人間関係が難しいんだよね
・パートに出ていると低収入と思われそうで嫌!
・でもお金は欲しい・・・
と、お悩みではないですか?
確かに、生活が苦しいからといってすぐ働くことを考える人がいますが、私の場合それはどうかと思います。
その理由は簡単で、生活にかかるお金を見直すことで、パートやアルバイトで働かなくても何とかなる場合もありますし、最悪の場合、働くとなったとしても、パートやアルバイト以外にもいろいろな選択肢があるからです。
なので、「生活が苦しいからパートで働いたほうがいいかしら?」と悩んでる主婦に対しては、まずは収入と支出から見直してみてはいかがでしょうか、といつも私は答えています。
支出を見直しただけで、家計が大分改善され、、毎月赤字でピンチといった状態から抜け出した人も実際にいますよ。
ということで本日は、「生活が苦しいけどパート行きたくない」と言って人のために、家計の見直しを方法と、パートに行かなくてもお金を稼ぐ方法について紹介していきますね。
生活が苦しい時に家計を見直す簡単な方法
生活が苦しい時に、パートで働く前に、家計を見直す簡単な方法について紹介していきますね。
用意する物は、A4サイズの紙1枚とペンです。
まず最初に、A4サイズの紙を半分に折り、左側に「収入」右側に「支出」と書きましょう。
そして、収入と支出の欄に、毎月かかるお金について書いていきましょう。
具体的に言うと、左半分の収入の欄ですが、これは、
・旦那の給料:〇〇万円
といった感じで書いていきます。
その他にも、権利収入や株の配当金などがあれば、こちらの方に書いておいてくださいね。
そして肝心なのは右半分「支出」の欄です。
これは毎月毎月かかるお金を書いていきましょう。
・家賃:○万円
・住宅ローン:○万円
・カードローンの支払い
・自動車ローン:○万円
・光熱費
・生命保険代
・自動車の保険代
・市民税、県民税
・スマホ代
・食費
・雑費
・旦那の小遣い
・定期的に払っているサービスの代金
などなど、いろいろあると思いますので、できるだけ詳しく書いてみてください。
今の段階では、「紙にできるだけ詳しく書く」ことに専念して、節約ややりくり等に関してはあまり考えないでくださいね。
それは次のステップでちゃんと考えるので、今はできるだけ細かく紙に書き出してみてください。
収入と支出すべて書き出したら、ここで初めて。節約について考えてみる段階です。
先程の紙には、支出の部分にいろいろなことが書いてありますね。
そのキーワードはとても重要になってきます。
例えば、「スマホ代」だったら「スマホ代 節約」とか「スマホ代 格安」といった感じで、インターネットで検索をかけることで、自分では思いもよらなかった節約方法を知ることができます。
なので、一つずつ丁寧にネットで節約方法などを調べていきましょう。
そうすることで、今現状毎月赤字でピンチの状態であっても、どれだけ節約できるのか、が、しっかりと見えてくるようになりますので、できることから順番にやってみてください。
要するに「収入と支出の見える化」ですね。
しっかり紙に書いてみることで、どこにどれだけお金を使っているのかが分かってきますし、それをインターネットで調べてみることで、自分では全然思いつかなかった。節約方法に気づくことができるのです。
なので、「支出」の欄に関しては、めんどくさがらずにしっかりと書いてみてください。
それでもだめな場合
収入と支出をしっかり書き出してみて、支出に関しては、ネットでいろいろと調べて節約できる部分に関してはいろいろ節約しているけれど、まだ収入によりも金額が大きい・・・
といった状態であれば、ここで初めて働くことを考える段階になると思います。
もちろん収入と支出を紙に書き出して、質を改善した段階で、思わぬやりくりの方法が見つかって生活から抜け出すことができたのであればそれでいいのですが、そうではない場合、この生活を続けていても赤字が増えるだけなので、働くことも視野に入れといてください。
といっても、パートやアルバイトで働くのは面倒くさい・・・って人は多いと思います。
「できれば家事の合間の時間を使って、月に5万円ほど稼げたら大分家計は改善される」といった状況であれば、クラウドソーシングをおすすめします。
・ランサーズ
・クラウドワークス
といったところに登録することで、ネットを通して仕事をやりとりして、お金を稼ぐことができます。
なので、「子育て忙しいから外に出て働く時間がない、でも隙間時間にお金を稼ぎたい。」といった人たちは、こういったサービスを利用してお金を稼いでいますよ。
これだったらパソコン1台でできますので、生活が苦しいけれどパートに出たくない主婦にもおすすめです。
具体的な仕事内容ですが、こんな感じになっています。
これ以外にもいろいろな仕事がありますので、自分に合った仕事があれば、やってみてはいかがでしょうか?
現に、毎月10万円以上稼いでいる主婦の方も沢山いますので、頑張れば、アルバイトやパート以上のお金を稼ぐことも可能ですよ。
まとめ
今回は、「生活が苦しいけどパートニ行きたくない」専業主婦のために、具体的な家計の見直し方法と、家計を見直してもだめな場合に、パートやアルバイト以外でお金を稼ぐ方法について紹介しました。
専業主婦の場合、旦那さんとは違ってお金を稼いいないので家計が苦しい状態になると、「自分が働いていないから…」といった感じで罪悪感を持ってしまう人が多いです。
ですが私から言わせれば、全然そんなことないんですよ。
専業主婦ののあなたがちゃんと家庭を切り盛りしているから、旦那さんが何も心配せずに働くこともできるし、子供もすくすく育っていってるのです。
なので、罪悪感から働く、という選択肢を選ばずに、まずは家計をもう一度見直してみて、それでもだめであれば、「どうやって働こうかな?」と考えればいいと思います。
あまり自分を責めずに、具体的にいろいろ行動してみて、自分が一番いいと思う答えを出してみてください。
あなたの成功をお祈りします。