「お金あげます」というのは本当?
・たまに匿名掲示板で見かけるけど…
・twitterでみたことある
・「無償支援」ていうけど実際の所どうなの?
・「お金あげます」とか「無償で現金支援」メールうざいんだけど
と、お悩みではないですか?
他人から無償でお金をもらう・・・ってどこか危ないイメージがありますよね。
だまされないか?とか、後で怖い目に合うとか・・・。
実際に、そういう悪徳業者もたくさんいます。
漫画でよくみる怖い取り立て、なんてのも、そういった悪徳業者にお金を融通してもらうことで、実際には存在するようですね。
「そんな目には会いたくない」
ということで本日は、「お金あげます」は本当かどうか?について紹介していきますね。
「お金あげます」は 本当?実際はこんな感じ
「お金あげます」というのは本当?
ネットの掲示板やツイッターなどで、こんな投稿をたまに見かけますよね。
でも利用したことはないし、実際に利用するのはちょっと怖い、ということで、実際に利用した人の体験談を紹介してきますね。
1.ネットの掲示板でやりとり
・生活に困っている
・緊急でお金が必要になった
・給料を全部使ってしまった
・消費者金融から借りることはできない
・クレジットカードは、限界まで使っている
でもお金が欲しい・・・といったときに「お金あげます」とか「お金を無償で支援します」といった書き込みを、無料の掲示板で見つけたらどうでしょうか?
そういった話に飛びつく前に、体験談を紹介していきますね。
今回は、ネット上のサービスを使って実際にそう言った「お金あげます」という投稿に対して、返信した人の体験談をわかりやすくまとめてみました。
その人がまず最初にやったのは、匿名掲示板で相談したことです。
「今すぐお金が欲しいのだけど…何か方法はないの?」
といった感じで気軽に投稿してきました。
そうすると、
・バイトをした方がいい
・クレジットカードを新しく作ったら
・親や友人に借りるのもアリだね
みたいな感じで書き込みが出てきたのですが、その中に「緊急でお金が必要なのであれば、今すぐあげますよ」という書き込みを見つけました。
早速、そこに書いてあるメールアドレスに連絡をしてみると、
「口座番号を教えてくれたら、すぐお金をあげます。」
といった内容の返信が来ました。
お金をもらうことに成功!
口座番号を教えたら、すぐにお金が振り込まれたそうです。
本当にすぐに。
2.それからどうなった?
ですがこれは、悪徳業者の「押し貸し」というやり方で、
「最初にお金を貸しておいて、相手に恩を売っておいて、それから取り立てる」
という方法です。
業者は、実際にお金をやりとりしているので、現金を振り込んだ記録が銀行に残ってるわけです。
なので、そこからはとても強気に交渉してきますよ。
具体的に言うと、口座番号や講座の名義から、あなたの
・住所を調べる
・仕事先を調べる
・親の住所を調べる
・友人関係を調べる
といった感じで、最初の頃は何の連絡もないのですが、そういった資料がそろってくると、ある日突然、
「貸したお金返して、利子をつけてね」
といった感じで連絡が来ます。
ちょうど、あなたが振り込んでもらったお金を使いきった頃でしょうか。
そんな感じで、お金を使い切る空白期間を利用して、口座番号や口座の名義からあなたの個人情報を調べて、ある程度情報がそろってきたときに、
「利息をつけてお金を返してね」
と言った連絡が来ます。
3.返さないでいると?
そのままお金を返さないでいるとどうなるか?ですが、相手はあなたが困ることを平気でやってきます。
例えば、
・職場に電話してあなたのことをバラす
・友人にそれとなく取り立てをする
・親の職場まで行って取り立てをする
といった感じで、迷惑がかかるようなことをやってきます。
もちろん法律で禁止されている行為のですが、相手はそんなことお構いなしでどんどん取り立てできますよ。
特に、あなたの人間関係にまで手をつけてきて、あなたの借金問題をばらしたり、あなたが掲示板でお金を無心していたことを教えたり…と、あなたが借金を返すまで、こういった迷惑行為はずっと続くと思っていてください。
まとめ
匿名の掲示板や、ツイッターなどにあまり何も考えずに、自分の口座をさらすことは、こういったトラブルに巻き込まれる可能性が高いです。
なので、こういったトラブルに巻き込まれて恐怖を感じながら、しかも借金を増やすといった新しい問題を起こさないためにも、自分の口座番号などの相手にバレてはいけない個人情報に関しては、しっかり自分で管理する必要があります。
金欲に負けて、個人情報をバラしてしまうと大変なことになってしまう危険性がありますので、ネットの、匿名掲示板で「無償でお金を支援します」とか「お金あげます」といった書き込みは気をつけたほうがいいでしょう。
実際のところ、「本当にお金あげます」といった人は、まずいないと思って間違いないです。
また、実際にこういうトラブルに巻き込まれたのであれば知人や親などに相談するよりも、警察や弁護士などその専門家に相談した方が解決する可能性が高いです。
なので、そういった恐怖の状況においては、取り立ての相手に「警察に相談するな」とか言われるかもしれませんが、警察や弁護士などに相談してみることをおすすめします。